奄美大島

お知らせ

2023年冬~2024年春のアマミシリケンイモリの繁殖に向けた「親個体の販売」「卵の販売予約受付」を近々、開始します。

いよいよ、2023年冬~2024年春のアマミシリケンイモリの繁殖期がやって来ます。徳留アクア工房でも、厳選した「親個体の販売」「卵の販売予約受付」を近々開始したいと準備をしています。 なお、売上は「イモリ保護と飼育技術の普及活動」「飼育しき...
お知らせ

(お手軽な活餌の繁殖実験:イモリの繁殖用)畑近くの山の側溝の落ち葉&腐葉土を採取してみました ~ワラダン、ヤスデ、トビムシなどの養殖??~

来年の春の「アマミシリケンイモリ」「アカハライモリ」などの繁殖に向けて、畑近くの山側の「公道にある側溝の落ち葉&腐葉土」を中にいる生き物ごと採取してみました。落ち葉の中にいる「ワラダン、ヤスデ、トビムシ、その他もろもろ」の虫達が、チビ子イモ...
お知らせ

(2023年秋:奄美旅行レポート⑤渓流のさらに奥に&海辺の公園での爬虫類の採集2日目_後半)

2023年秋の奄美旅行のレポートの第5弾。今回は「奄美の海辺の公園での爬虫類の採集」について紹介していきたいと思います。 なぜ、海辺の公園で爬虫類を採集するのか?――その理由は「オオシマトカゲを合法的に採集したい!」という気持ちがあるからで...
お知らせ

(2023年秋:奄美旅行レポート④渓流のさらに奥に&海辺の公園での爬虫類の採集2日目_前半)

2023年秋の奄美旅行のレポートの第4弾。今回は「奄美の渓流の植物観察(1日目よりさらに奥へ)」について紹介していきたいと思います。 奄美の動植物の生きる環境を知ることで、生き物の繁殖や適正飼育に活かしてもらえたらと思います。 ★ なお徳留...
お知らせ

(2023年秋:奄美旅行レポート③渓流の植物&公園等での爬虫類の採集1日目_後半)某公園や古仁屋の町にて、爬虫類の観察や採集を行います。

2023年秋の奄美旅行のレポートの第3弾。今回は「渓流の植物&公園等での爬虫類の採集1日目_後半」ということで、某公園や古仁屋の町にて、爬虫類の観察や採集の様子を報告します。 奄美の爬虫類の生息環境を知ることで、繁殖や適正飼育に活かしてもら...
お知らせ

(2023年秋:奄美旅行レポート②渓流の植物&公園等での爬虫類の採集1日目_前半)奄美大島の川沿いのシダや植物の調査と観察_その1

2023年9月8日~13日の間、奄美大島に仕事と生き物観察&採集の旅行に行ってきました。 なお今回は、「渓流の植物&公園等での爬虫類の採集1日目_前半」ということで、川沿いの植物などについてレポートにまとめたいと思います。 ★ なお徳留アク...
お知らせ

(2023年秋:奄美旅行レポート①フェリー編)今回は、フェリーで奄美大島へ行ってきました♪

2023年9月8日~13日の間、奄美大島に仕事と生き物観察&採集の旅行に行ってきました。なお今回は、「フェリー編」ということで、初めてフェリーで奄美大島へ行ってきましたので、その様子をレポートしたいと思います!(生き物関係は、次回になります...
お知らせ

2023年は奄美大島産の「アマミノコギリクワガタ」の繁殖にチャレンジします♪

今年もクワガタやカブトムシのシーズンがやってきました♪ 奄美の知人経由で「アマミノコギリクワガタ」が手に入ったので、私も繁殖にチャレンジしたいと考えて、飼育容器をセットしました。 今回は、アマミノコギリクワガタの繁殖に向かた飼育容器のセット...
お知らせ

(2023年初夏:奄美大島での観察&採集旅行⑥)5日目夜&6日目に帰宅:夜釣りでリベンジ?と鹿児島市に帰宅します

(初回の記事にある「理念」を未読の方は、下の文章をお読みください。) ※奄美の生物観察&採集に対する、私の考え方や理念は下のリンクをお読み下さい。私は、まだ今ならぎりぎり、「希少種を繁殖させる&採集のマナーを守り配慮する」ことで日本の宝を守...
お知らせ

2023年は奄美大島産の「スジブトヒラタクワガタ」の繁殖にチャレンジします♪

奄美大島のシリケンイモリが好きな私ですが、奄美大島のクワガタも好きだったりします♪ その中でも、特に大好きなのが「スジブトヒラタクワガタ」です! 本土にいる普通のヒラタクワガタや奄美大島のヒラタクワガタと比べると、スジブトヒラタクワガタは名...
お知らせ

(2023年初夏:奄美大島での観察&採集旅行⑤)4日目&5日目:イモリの観察&お気に入り個体の採集♪~もちろん、法律は厳守です!!~

※2023/7/3に記事集成。「4日目→4日目&5日目」としました。2日連続での観察&採集だったため、写真の区分けを間違えて4日目だけと表記してしまいましたが、正確には2日間の写真でした。 ☆ (初回の記事にある「理念」を未読の方は、下の文...
お知らせ

(2023年初夏:奄美大島での観察&採集旅行④)3日目の夜は、安全運転で林道をめぐって野生動物の観察を♪~アマミノクロウサギ、ハブ、ハナサキガエル、オットンガエル、アマミシリケンイモリなどが観察できました~

(初回の記事にある「理念」を未読の方は、下の文章をお読みください。) ※奄美の生物観察&採集に対する、私の考え方や理念は下のリンクをお読み下さい。私は、まだ今ならぎりぎり、「希少種を繁殖させる&採集のマナーを守り配慮する」ことで日本の宝を守...