指宿方面でサビキ釣り〜アジやサバが釣れました〜

梅雨に入ったばかりの先日、指宿方面に行く用事があったので、早めに出てサビキ釣りをしてきました。

最初はなかなか釣れずに「今日は釣れないかな?」と感じていたのですが、サビキ釣りの撒き餌が効いてくるとアジやサバが釣れ始めました。

……とはいえ、思っていたよりも小さくて、↓のように可愛すぎるサイズも。

アジもまだまだ小さくて、ギリギリ南蛮漬けサイズ。とはいえ、たくさん群れて釣れてくれました。

入れ食い〜なかなか釣れない〜また入れ食いと、魚の回遊で釣れ方が変わります。

40匹くらい釣ったところで、夕食分はゲットしましたし、餌も無くなったので終了します♪ 晩御飯はアジとサバの唐揚げと南蛮漬けです(笑)

撤収と同時に雨も降ってきましたので、タイミングもギリギリセーフでした。

また指宿方面に行くことがあったら、竿を出してみたいと思います♪

その後、開聞岳近くの温泉へ。↓の写真のように開聞岳が目の前に見えます。

お湯も良かったので、また利用したいと思います♪