お知らせ 鹿児島県北部地域:アカハライモリの採集日記(2023年3月後半~) 2023年はいつもの年に比べて、気温が上がるのが早いようです。桜の開花や満開も、いつもより2週間程早かったです。鹿児島県のアカハライモリ達の繁殖期(水辺にたくさん集まるシーズン)は例年では4月後半~ゴールデンウィーク頃までなのですが、もしか... 2023.04.07 お知らせ両生類&テラリウム採集&釣り
お知らせ 2023年3月中旬:鹿児島海釣り公園にて、朝一ルアー釣り&エビテンヤをしてきました♪ 2023年3月中旬、確定申告にHP制作、動画製作など毎日が忙しくて――現実逃hi……げふんゲフン、ストレス解消のため、鹿児島海釣り公園にて、朝一ルアー釣り&なんちゃってエビテンヤをしてきました♪(ごにょごにょ……実は2日連続で 笑)釣果はお... 2023.03.20 お知らせ採集&釣り
お知らせ 2023年2/28~3/2のヤマメ釣りの結果報告(笑) さて、宮崎県の椎葉村への釣り旅行から帰ってきました。2/28~3/2にヤマメの解禁日に合わせて2泊3日で行ってきたのですが……今年の結果は「2匹」でした(笑) しかも、2匹とも15㎝程度とリリースサイズだったので、自然の中へ再放流です。大き... 2023.03.03 お知らせ採集&釣り
お知らせ 2023年3月1日は、宮崎県のヤマメ釣りの解禁日です♪ 3月1日は宮崎県のヤマメ釣りの解禁日♪ということで、前日の2月28日の本日、宮崎県の椎葉村の尾前まで、前乗りして来ています!今回は民宿おまえさんに泊まらせて頂き、美味しい晩ごはんも食べて来ました。また、民宿おまえさんではヤマメ釣りの遊漁券(... 2023.02.28 お知らせ採集&釣り
お知らせ 鹿児島市近郊でしたら、水槽や生体や飼育器材の「無料~有償引取り」をいたします(熱帯魚、金魚、水草、イモリ、トカゲ、小型~中型熱帯魚、両生類、爬虫類、観葉植物など) ※2025.4.8 更新はじめにお読み下さい:魚類や両生類、爬虫類や飼育機材の「無料~有償引取り」について(鹿児島市大明丘・徳留アクア工房の社会貢献活動)鹿児島県鹿児島市にある徳留アクア工房では、社会と自然への恩返し活動(社会貢献活動)とし... 2023.02.16 お知らせ両生類&テラリウム採集&釣り昆虫&その他熱帯魚&アクアリウム講座および水槽会およびお知らせ特記事項飼育機材
お知らせ (アカハライモリの生息地めぐり)2023年1月、鹿児島県の北部方面にて冬のイモリ観察です♪ 2023年1月、鹿児島県の北部方面にて「アカハライモリの生息地」を覗いてきました。今はまだ水温が低いのでイモリは居ませんでしたが、1匹だけ小さい子を観察することができました。この場所は、山に囲まれた池&田んぼ用の水路があり、1年を通して山水... 2023.01.23 お知らせ両生類&テラリウム採集&釣り
お知らせ (生き物観察&採集)2022年冬_鹿児島県奄美大島の「アマミシリケンイモリ観察&お気に入りだけ採集する旅行」 2022年12月に、徳留アクア工房代表(徳留賢治)が、鹿児島県の奄美大島へ「苔と植物の観察&アマミシリケンイモリ観察&お気に入りのイモリだけ採集する旅行」へ行ってきましたので、ホームページでも紹介してみたいと思います。私の目標は、「200年... 2023.01.09 お知らせ両生類&テラリウム採集&釣り
お知らせ 2022/12/20_甲突川の草刈り(ボランティア活動)&ヤモリちゃんお持ち帰り(笑) 2022年12月20日は、午前中に「甲突川の草刈りボランティア活動」へ行ってきました。これは、私が理事をしているNPO法人愛らんどマルシェの活動の一環で、水辺の環境保全活動としてボランティア活動をしています。(なお、鹿児島県とセブンイレブン... 2022.12.20 お知らせ採集&釣り講座および水槽会およびお知らせ特記事項
お知らせ 2022/12/19_冬のガサガサ(アカハライモリ探し&ドジョウ掬い)をしてきました♪ 2022年12月19日の午後から、アカハライモリとマドジョウを狙いに、冬のガサガサをしに行ってきました。場所は、代表徳留の「母の友人が持っている田んぼ&その近く」です。鹿児島県薩摩川内市祁答院町のとある場所にある田んぼです。冬の今は、田んぼ... 2022.12.20 お知らせ採集&釣り熱帯魚&アクアリウム
お知らせ (2022年10月16日)近況報告と今後の予定&鹿児島市鴨池海釣り公園の釣果 気が付けば、10月も半分が過ぎております……皆様も夏休みから秋の年末シーズンへ向けて、気持ちが切り替わっていることと思います。私も、今年の夏に新型コロナウイルスに感染し、咳が止まるまで1ヶ月以上かかるという「半分休業状態」ではありましたが―... 2022.10.16 お知らせ採集&釣り
お知らせ 谷山方面でガサガサ! ミナミヌマエビなどをゲット♪ 2022年8月17日、鹿児島市の谷山方面で、仕事と仕事の合間にガサガサをしてきました♪ポイントは↓↓こちらの川。湧水や支流からの流れ込みがある、海に近い場所です。川の流心には、素早い魚(オイカワ&カワムツなど)が群れているだけなので、脇の方... 2022.08.18 お知らせ採集&釣り熱帯魚&アクアリウム
お知らせ お盆明けのカブトムシ(来年の夏も楽しみです♪) 昨日、仕事帰りにカブトムシポイントへ行ってみたら、10時頃でしたがカブトムシの雌がお食事中でした。お盆明けのため、採集はせずに写真だけ撮影してリリース。今年の夏は、虫が多かったので、来年の夏も楽しみです。なお、前回の記事で「鹿児島市のカブト... 2022.08.18 お知らせ採集&釣り昆虫&その他