(2024年3月30日開催予定)甲突川沿いの生物観察&ゴミ拾い活動を行います。

※2024/3/28に一部を修正しました。トラブル防止のために「改良メダカの販売は犯罪」「ペットショップは犯罪者だ」とおっしゃるような方を絶対に避けたかったのですが、ちょっと書きすぎたなと思いましたので、修正や削除をしました。

2024/3/30の甲突川沿いの清掃活動&生き物観察会は、今のところ幸いながら晴れの予報ですね。長雨の晴れ間になりそうですが、万が一、雨の場合でも開催はいたします(ただし、各自の判断での欠席も自由です)

ちなみに、雨の中の活動は風邪をひいてしまうといけませんので、本当に<自由参加・各自の判断>になります。当日欠席の場合には、徳留(080-3963-2319)まで、朝7時~集合時間ごろまでを目安にショートメールを下さいませ。

 

※8時30分頃には徳留が集合場所におります。

(↓のような灰色のミライ―スの軽自動車で来る予定です。3/28の午後に下見へ行ってきました)

(甲突川漁協さんの隣から入る道は、分かりやすいですがちょっと狭いです。安全運転で1KMほど進むと、広場がありますので、広場もしくは少し奥の川沿いのロードミラーの近くでしたら、駐車違反にならないように車が停められます)

3/28の午後の下見では、小さなバッタ、コオロギなども孵化している様子が確認できました。思いのほか、ゴミは落ちていなかったので生き物観察メインの活動になりそうです。のんびりと過ごせたらと思います。

 

※ここから下は、2024年3月28よりも前に書きました募集情報になります。一部の修正をしてあります。

 

2024年3月30日の午前中、河頭中学校近くの甲突川沿いで「生物観察をしながら、ゴミ拾いボランティア活動」を行います。とはいえ、私の体調が本調子ではありませんので……参加人数は、多くて15名程までを予定しています。

(先行して、興味のありそうな知人や友人に声を掛けて参加希望をもらっていたりもしますので、私も体調を整えて通常通りに開催します)

ゴミ拾いをしながら、植物の観察(シダ、苔、山野草、水槽やビオトープに使える植物など)、生き物の観察(暖かければ時期的に冬眠明けのカエル、トカゲ、ヘビ辺りが見れるかも? そうでなくても、魚や鳥の観察)などを行いたいと思います。

参加条件は「1時間程度、ゆっくり歩きながらゴミ拾いが出来る方」「魚類、両生類、爬虫類、鳥類などを含めた動物や植物が好きな方」「かごしま水槽会の規約を守れる方(=良識を持って行動できる方)」です。

かごしま水槽会の規約などは、こちらのページもご覧ください。

入会は必須ではありませんが、活動理念に共感して頂ける方でないと、価値観の違いからトラブルの元になりかねません。

必ず、徳留アクア工房&かごしま水槽会の活動理念をご確認いただき、賛同もしくは許容できる方のみお申込み下さい。

特に「熱帯魚や改良メダカを敵視する方」「ペットショップやブリーダーを敵視する方」「政治・宗教・お金・軍事などの話題にこだわる方」は、ご遠慮ください。過去に名刺交換の直後から、「改良メダカの販売は犯罪!」「ペットショップは全部なくなればいい!!」などと喧嘩腰に言われた方もいましたので、思想の違いでトラブルを起こす方は、当会へのご参加はご遠慮ください。

 

3月30日の生物観察会とゴミ拾いの募集要項

☆活動内容
春の甲突川河川敷と周辺道路(河頭中学校近く)をゆっくりとウォーキングしながら、「ゴミ拾いボランティア活動+動植物の観察+ちょっとした交流会」をします。
冬眠から目覚めた色々な生き物や春の草花、岸から探れる範囲の水辺の生き物などを観察できるかと思いますので、安全に気をつけながら「自然にも健康にも心にも良いこと」が出来たら良いなと思っております。

 

☆日時:
2024年3月30日土曜日・8時50分頃に集合⇒午前9時行動開始~10時を予定。
(徳留は8時30分頃に集合場所に行くようにします。8時50分頃までにお集まりください)

☆集合場所:
・河頭中学校近くの甲突川沿いに、車を停められるスペースがあります。
詳細は、「お申込み後に事務局から返信されたメール(参加申し込みの受付完了メール)」に添付してある地図をご参照下さい。

☆雨天時の対応について:
基本的には参加者は川に入らず、道路沿いを歩くので小雨程度でしたらゴミ拾いは行えますが「雨天の参加判断は各自の自由」とします。小さな子どもを連れている方もいるでしょうし、高齢の方の申し込みがあるかもしれません。若い方でも、風邪をひいて仕事に影響が出るのは良くありません。

ただし、「当日や前日に行かないと判断した時には、徳留へ欠席の旨のショートメッセージかメールを送る」ようにしてもらえれば助かります。

3月30日の服装や持ち物など

☆服装
・歩きやすい靴+靴下(川沿いの道路を歩きますが、けが防止のために運動靴を推奨します)
・長ズボン(冬でもマダニは活動しますので、予防のためにも)
・帽子(日焼けや疲労対策として、大切です)
(基本的に、今回は参加者は水の中や草むらの中には入らない予定です。ただし、終わりの方の生物観察では徳留が長靴を履いて「エビ」「小魚」などを採集して、子ども達に観察してもらえたらと考えています)

☆かごしま水槽会で準備するもの
・虫よけスプレー(各自で使い慣れているものを持参されても構いません)
・ゴミ拾い用のトング
・45Lのゴミ袋
・生き物観察用の小道具やプラケース
・ポイズンリムーバー(蜂対策)

☆持ってくるもの(参加人数分を、各ご家庭でご用意ください)
・軍手
・透明なゴミ袋(子どもはスーパーの袋など、小さな袋でも良いかなと思います)
・飲み物
・汗ふきタオル
・1年分の傷害保険料として500円(かごしま水槽会の会員と新規入会の希望者のみ。事故防止に努めますが、基本的に活動中の事故は「各自の保険で対応」となります)
・100均の小さなプラケース+それが入る水漏れをしないポリ袋など(見つけた生き物の観察用、気に入った生き物の持ち帰り用として)
・保険証(万一の怪我や緊急搬送時に困らないように)
・その他、各自で必要と感じる物(日焼け対策の日焼け止め、長袖長ズボン、使い慣れている虫よけスプレーなど)

 

今後の予定について(毎月1回ほど、鹿児島県内の水辺の観察とゴミ拾いを予定しています)

かごしま水槽会(徳留アクア工房)では、例えば「毎月第〇土曜日の13時集合」などの形で、毎月1回ほど、鹿児島県内の水辺の観察とゴミ拾いを予定しています。(4月以降の予定は、3/30にチラシなどで配布&HPでお知らせする予定です)

季節によって動植物は様々な変化を見せてくれますので、1年を通して――生き物好きな人同士で集まって、心にも体にも自然と環境にも良いことをして――生物観察やゴミ拾いをすることは、とても楽しい時間になるかなと思っています。

なお、参加者は基本的に「事件事故は各自の保険で対応」となりますので、安全と事故防止にはご注意ください。また、自然の中でのルールやマナーなど、気をつけてもらいたいことを活動の最初にご説明しますので、ご協力をお願いいたします。

ちなみにですが、かごしま水槽会の会員になられた方は、500円/年で「ボランティア活動の団体保険」に加入ができます。(加盟人数で金額に差額が出ます。余剰分が出た場合には、「活動の資料代」や「生き物観察のためのバケツやケースなど、教材費の一部」に充てさせていただきます)

 

参加を希望される方へのお願い

生き物が好きな者同士が、のんびりと歩きながら、お互いの好きな生き物や見つけた動植物について話すことで、楽しい時間に出来たら良いなと考えています。

お互いにルールとマナーを守って、安全に気をつけて楽しみましょう♪

ご家族や知人など、会員でない方についてもマナーやルールを守って、かごしま水槽会の規約も尊重して頂きたいと考えています。お互いに楽しい時間にするためにも、紹介者様からもお声掛けなど、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

「環境保護のためなら、他人に迷惑をかけて良い」――なんてこと、ありえないと私は思います。

例えば、お互いに理解が出来ない、歩み寄りが出来ない関係であれば……無用なトラブル防止のためにも関わらないのが一番です。必ず、徳留アクア工房やかごしま水槽会の活動理念をご確認いただき、賛同もしくは許容できる方のみお申込み下さい。

繰り返しになりますが――「熱帯魚や改良メダカを敵視する方」「ペットショップやブリーダーを敵視する方」「政治・宗教・お金・軍事などの話題にこだわる方」は、ご遠慮ください。過去に名刺交換の直後から、「改良メダカの販売は犯罪!」「ペットショップは全部なくなればいい!!」などと喧嘩腰に言われた方もいましたので、思想の違いでトラブルを起こす方は、当会へのご参加はご遠慮ください。