徳留アクア工房

お知らせ

オリジナルの「アクリル水槽の販売」を、8月末頃~の販売予定で準備中。鹿児島のアクリル水槽はお任せください!

徳留アクア工房では、オリジナルのアクリル水槽の販売を、8月末頃~の予定で準備しております。鹿児島県で「アクリル水槽の注文やオーダーができるお店さん」は少ないかなと思いますし、アクリル加工会社さんからの直送にすることで「価格もお手頃になるよう...
お知らせ

(お手軽な活餌の繁殖実験:イモリの繁殖用)畑近くの山の側溝の落ち葉&腐葉土を採取してみました ~ワラダン、ヤスデ、トビムシなどの養殖??~

来年の春の「アマミシリケンイモリ」「アカハライモリ」などの繁殖に向けて、畑近くの山側の「公道にある側溝の落ち葉&腐葉土」を中にいる生き物ごと採取してみました。落ち葉の中にいる「ワラダン、ヤスデ、トビムシ、その他もろもろ」の虫達が、チビ子イモ...
お知らせ

(イモリの餌:上陸したて~上陸中の子イモリ用)ウィングレスのキイロショウジョウバエ&フライトレスのトリニドショウジョウバエの試験養殖

徳留アクア工房では、イモリの餌(上陸したて~上陸中の子イモリ用)の試験養殖として「ウィングレスのキイロショウジョウバエ(上の瓶)」&「フライトレスのトリニドショウジョウバエ(下の瓶)」の養殖実験を行っています。ウィングレス=羽がない個体、フ...
お知らせ

(爬虫類の無料引取り)熊本市のクサガメちゃんの引取り~梱包&発送~新しい飼い主さんの所での様子まで。大型の亀のゆうパックでの発送には、ちょこっとコツが必要です♪

※2025.6 追記:現在、諸事情により徳留アクア工房では「アカミミガメ、クサガメ、イシガメの受入れを停止」しております。また、その他の爬虫類も2025年4月1日以降、爬虫類の宅配便やゆうパックでの輸送が出来なくなったため、爬虫類のお引取り...
お知らせ

(2023年秋:奄美旅行レポート⑤渓流のさらに奥に&海辺の公園での爬虫類の採集2日目_後半)

2023年秋の奄美旅行のレポートの第5弾。今回は「奄美の海辺の公園での爬虫類の採集」について紹介していきたいと思います。なぜ、海辺の公園で爬虫類を採集するのか?――その理由は「オオシマトカゲを合法的に採集したい!」という気持ちがあるからです...
お知らせ

(2023年秋:奄美旅行レポート④渓流のさらに奥に&海辺の公園での爬虫類の採集2日目_前半)

2023年秋の奄美旅行のレポートの第4弾。今回は「奄美の渓流の植物観察(1日目よりさらに奥へ)」について紹介していきたいと思います。奄美の動植物の生きる環境を知ることで、生き物の繁殖や適正飼育に活かしてもらえたらと思います。★なお徳留アクア...
お知らせ

水草水槽の豆知識~二酸化炭素の添加機材が無くても、元気に育てられる水草~

水草水槽の豆知識として「二酸化炭素の添加機材が無くても、元気に育てられる水草」を紹介したいと思います。LEDライトが不要な水草や、冬場でも室内であれば越冬できる(鹿児島市の場合ですが)水草も少なくありません。水草の流通名と特徴を箇条書きにし...
お知らせ

9月の苔玉講座『秋冬に楽しめる観葉植物の軽石苔玉』を開催しました♪

9月の苔玉講座『秋冬に楽しめる観葉植物の軽石苔玉』を開催しました♪今回は、「ポトス(グリーンタイプと斑入りタイプ)」を主役の植物に使用しました。ポトスは一般的な観葉植物ですが、暑さにも寒さにも強く、冬でも根腐れしにくいという丈夫な植物です。...
お知らせ

(苔玉教室)2023年7月8日:苔の箱庭作り(苔テラリウム作り)体験講座を開催しました♪

2023年7月8日の13時30分~15時頃まで、鹿児島市の吉野中学校近くにある「NPO法人地域サポートよしのねぎぼうず」さんの貸しカフェスペースにて、『苔の箱庭作り(苔テラリウム作り)体験講座』を開催しました♪徳留アクア工房の徳留が講師とな...
お知らせ

2023年夏の徳留アクア工房の苔玉講座やイベントの予定表(先着順で申し込みを受け付けています♪)

2023年の夏の徳留アクア工房の苔玉講座や夏休みの生物観察イベントの予定表です。6月27日現在、各講座とも受付をしておりますので、ご興味がある企画がありましたらぜひ080-3963-2319(徳留アクア工房・徳留)までお電話下さい。ちなみに...
お知らせ

(2023年3月後半)苔と石垣のアクアテラリウムを制作しました♪

2023年3月後半に、九州の山をイメージした『苔と石垣のアクアテラリウム』を制作しましたので、記録として残しておきたいと思います。なお、石垣部分を組んで苔を植えた時点でこの日はタイムアップ。水中の水草植付けまでは時間が足りませんでしたので、...
熱帯魚&アクアリウム

夏のメダカの高水温対策は大丈夫ですか?ポイントは「風通し」です(徳留アクア工房・鹿児島市のメダカ販売)

こんにちは、徳留アクア工房の徳留です。気が付けば7月も今日で最終日。かなり大雨が降った記録的な梅雨も何とか明けて、いよいよ夏本番がやってきます。カブトムシやクワガタ採集、魚釣り、川遊びや海遊び、バーベキューにキャンプなど。明日から夏休みが始...