2025年は梅雨明けが早かったですね。先日、休みの日に石橋記念公園へアジ釣り(サビキ釣り)へ行ってきました。
梅雨が明けたばかりですが、午前中なのに、真夏のような日差しと暑さ。1リットルのペットボトルのお茶を飲みながら2時間ほどの釣りをしました。
釣果は釣り始めて40分くらいまではアジが入れ食い、それ以降は警戒しているのか中々釣れず(見えているのに)ーーという感じでした。
☆
リアルサビキ(300円くらいする高いやつ)と100均のサビキ(2個入りの安いやつ)を試してみましたが、どちらも食いは変わらなかった印象です。
警戒している時はリアルサビキしか食わないこともあるのですが、今日はどちらも食ってーー時間が経つと食わなくなる、という感じでした。
なお、梅雨の時は小サバも釣れていたのですが、この日は全く見かけず。トウゴロウイワシは泳いでいましたが、こちらは針に食いつかずーーという感じでした。
☆
釣れた魚は持ち帰り、(実家で)夕食で食べたいと思っています♪