(かごしま水槽会)2025年4月12日土曜日に磯海水浴場にてゴミ拾い&生き物観察会を行いました。

かごしま水槽会では、2025年4月12日土曜日に、磯海水浴場にてゴミ拾い&生き物観察会を行いました。

当日、磯海水浴場に行くとーー今まで無料だった砂浜前の駐車場が有料駐車場になっていました。磯庭園のJR駅ができたことにあわせて磯海水浴場もカフェができたり、シャワー室の改装をしたりとしていたようで、その一環としてカフェの駐車場としても利用できるように有料化されたようです。

ひとまず、車を停めさせてもらってゴミ拾いの準備。

でも、砂浜を見ると……なんだかとってもキレイになっています。

どうやら、大学生達のヨット開き(海開き)がこの日からだったようで、大学生達が事前に砂浜を整備していたようです。

とは言え、小さなゴミは残っているでしょうから、ぼちぼち時間になってから活動開始です♪

たばこの吸い殻、ペットボトル、割れたプラスチックなどなど。キレイに見えていた砂浜でも、意外とゴミが落ちていました。

ゴミ拾いをしながら砂浜を左側に行き、護岸ブロックがあるところで生き物観察。滑りやすいので足場をしっかり確認しながら、イソギンチャクなどを見ていきます。

イソギンチャクが触手を出していたり、個体によって色が違ったり……というのを観察して、今度は右側の方にゴミ拾いをしていきます。

岩場になってくるので、貝やフジツボ、カニなどがいないか見ていきます♪

今回はカニは居ませんでしたが、ウノアシやマツカサガイなどを観察。エビも見つけられました。

まとめ:磯海水浴場でゴミ拾い&生き物観察会、無事に終了いたしました

今回は、大学生達のヨット開きと重なって結構キレイに見えた磯海水浴場。歩いてみるとそれなりの量のゴミ拾いができ、やりがいも結構有りました。

また、観察できる生き物の種類が前回や前々回と同じ生き物もいれば、初めて見る生き物、逆に観察出来なかった生き物もいました。

季節や潮の満ち引きで、生き物が生息場所を変えているからかなと思います。

次回は5/11日曜日に藺牟田池にて生き物観察会を行います。安全に気を付けて、楽しい時間に出来たらと思います♪