講座および水槽会およびお知らせ特記事項

お知らせ

かごしま水槽会の3〜5月の活動と参加者募集について(3/9動物園、4/12磯海水浴場、5/11いむた池)

こんにちは、かごしま水槽会の徳留です。本日は春のかごしま水槽会の活動についてお知らせいたします。ご都合がよろしければ、ぜひご参加いただけましたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。☆☆☆①3月9日日曜日・午前10〜12時『平川動物公園でお...
お知らせ

鹿児島市のかごしま環境未来館さんへ行ってきました。

先日、鹿児島市のかごしま環境未来館さんへ行ってきました。ボランティア活動で行っていますかごしま水槽会が、環境未来館さんの登録団体(鹿児島の環境保全や環境学習を行う団体されています)にさせていただいているので、活動のヒアリングやサポート相談(...
お知らせ

(かごしま水槽会)2025年2月は『鹿児島県立博物館』、3月は『平川動物園』にて、鹿児島の自然について学びます。

2025年2月と3月のかごしま水槽会の活動について、お知らせします。2月8日の活動は『鹿児島県立博物館』、3月9日は『平川動物園』にて、鹿児島の自然について学びたいと思います。県立博物館には、鹿児島の生き物を展示している水槽もあるようです。...
お知らせ

かごしま水槽会「1月12日の活動延期」&「2月の活動場所の変更」のお知らせ

関係者の皆様へこんにちは、かごしま水槽会の徳留です。1月12日、明日の平川動物園での活動ですが、天候が積雪や雨が予想されるため、暖かくなる3月へ延期をしたいと思います。前日のお知らせとなり、すみません。参加申し込みをしていただいた皆様と、動...
お知らせ

早馬バス停に花植え〜追加分〜

先日、鹿児島市吉野にある早馬バス停に花植えをしましたが、追加で草取りをしてもらったところにノースポールを植えてきました。↓こちらにーー↓植えてきました。白い花を楽しめますので、バス停利用者や近くのマクドナルドを訪れる方に楽しんでもらえたらと...
お知らせ

かごしま水槽会1月2月の活動参加者の募集〜1/12(日)平川動物園でウォーキング・2/8(土)磯海水浴場でゴミ拾い〜

すっかり気温が下がって、冬らしくなりました。今年も残りあと少し。今回は、2025年の1月と2月のかごしま水槽会の活動についてお知らせいたします。(会員の方も、会員ではないけれど自然がお好きな方も、事前にお申し込みされることで活動に参加できま...
お知らせ

早馬バス停の花壇に花を植えて来ました(鹿児島市吉野)

今週は、地元の「早馬バス停」の花壇の草取りをして、花を植えてきました。今年は、なかなか草取りができていなくて心苦しく感じていましたが、少し綺麗になって気持ちもいい感じです。まだ草取りが済んでいない場所も有りますが、ぼちぼち花を植えて行こうと...
お知らせ

(鹿児島市吉野)2024年10月苔玉講座を開催しました

10月17日は、苔玉講座を開催してきました。会場は鹿児島市吉野町にある『NPO法人地域サポートよしのねぎぼうず』さんの貸し会場をお借りしました。軽石を使った土台に、シマオオタニワタリやオリヅルラン、パキラなどの観葉植物を植え付けました。水切...
お知らせ

鹿児島水族館に行って、癒やされてみませんか? ジンベエザメやピラルクーなどの大きな生き物も展示されています♪

先日、鹿児島水族館に行ってきました。私としてはお久しぶりな水族館でしたが、大きな水槽やたくさんの魚達に癒されて来ました。なお、水族館で「アクリル水槽」や「オリジナルの加工」を見てしまうのは、職業病なのかもしれません(笑)↓のように、色々な水...
お知らせ

2024年9月29日:吉野兵六ゆめまつりに参加してきました♪~魚釣り講座&コケ玉講座&水槽メンテナンスもお知らせしてきました~

9月29日は、吉野兵六ゆめまつりのフリーマーケットに参加してきました♪観葉植物を販売したり、魚釣り講座&コケ玉講座のお知らせ、水槽メンテナンスや水槽設置のチラシ配布などをしてきました。特にお問い合わせの多かった、魚釣り講座&コケ玉講座につい...
お知らせ

かごしま水槽会の活動:10月19日(土)午前10時~11時予定で、「薩摩川内市のいむた池」にて魚釣り(外来魚釣り)を開催します。

かごしま水槽会(徳留アクア工房)の徳留です。最近は、朝晩に秋の空気を感じられるようになってきました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。2024年10月のかごしま水槽会の活動は、過ごしやすくなった気温の中、薩摩川内市の「いむた池にて外来魚釣り」...
お知らせ

(かごしま水槽会)鹿児島市の磯海水浴場にて、ゴミ拾い&生き物観察をしてきました♪

かごしま水槽会の活動で、鹿児島市の磯海水浴場にてゴミ拾い&生き物観察をしてきました。夏の海水浴シーズンも終わり、9月からは浜辺の無料駐車場が使用出来るようになります。しかし、9月に入ってからの台風の影響で流木などがたくさん打ち上げられていま...