先日お引き取りさせて頂きましたギリシャリクガメちゃん。人参は好きだけれど小松菜はなかなか食べてくれない(多分、この記事を書いている時には環境に慣れていない)ので、ぼちぼち餌に慣らしています。毎日、庭で採れたての新鮮な野菜と水をあげています。
なお、里親さんは既に決まっているのですが、4月中頃までうちでお預かりすることになっています。
☆
そんなギリシャリクガメちゃん、今朝は温浴させてみました。
小型のトロ舟に40℃(容器に入れることで38℃前後に水温が下がる)のお湯を入れて、足が浸かる程度の深さにしてあげます。
汚れや古い角質を落としたり、排便や排尿の促進、水分補給などに効果があります。
水温の下がり過ぎに気をつけつつ、温浴の時間的には5〜10分以内を目安で入れてあげます。また、「最初はじっとしているカメが容器から出たがる様子を見せたら終了」します。
今回も、5分ほどでしっかりおしっこが出た臭いがしましたので、途中でお湯を入れ替えて8分ほどで終了。
なお、↓のように古い角質のような汚れも落ちてくれます。ギリシャリクガメちゃんもさっぱりしたようです(笑)
このリクガメは知人の所に行くまでの期間限定でお世話をさせてもらっていますが、日々、見ているだけで癒されます。
里親さんのところでも元気で過ごせるように、お世話していこうと思います。