(かごしま水槽会)2025年2月は『鹿児島県立博物館』、3月は『平川動物園』にて、鹿児島の自然について学びます。

2025年2月と3月のかごしま水槽会の活動について、お知らせします。2月8日の活動は『鹿児島県立博物館』、3月9日は『平川動物園』にて、鹿児島の自然について学びたいと思います。県立博物館には、鹿児島の生き物を展示している水槽もあるようです。

公共施設のため、(大人数での移動はご迷惑をかけてしまうので)10名での活動を予定しております。参加ご希望の方は、お早めに徳留までお申し込みをお願いいたします。

 

※2月8日は「磯海水浴場でウォーキング&ゴミ拾い」の予定でしたが、まだまだ寒さが予想されるため、屋内で自然を学ぶ時間にしたいと思います。風邪に気を付けて、暖かくして活動しましょう♪

☆活動内容・日時など☆~2月8日鹿児島県立博物館での活動~

鹿児島県立博物館にて、鹿児島の生き物の水槽を見たり、博物館の展示を見たりしたいと思います。

日時:2月8日土曜日、午前10~11時予定。
集合場所:県立博物館の入り口入ってすぐの場所に集合。
参加費:無料(ただし、入館料は各自でご負担ください)

☆活動内容・日時など☆~3月9日平川動物園でウォーキング~

平川動物園にて動物を見たり、ウォーキングをしたりしたいと思います。

日時:3月9日日曜日、午前10~12時予定(入口→『ぞうさん広場』まで一緒に見る予定です)
(雨天の場合は、3月16日へ変更のスケジュールを予定。入園料は各自でご負担ください)
集合場所:平川動物園の入場ゲートを入ってすぐの広場に集合。
参加費:無料(ただし、駐車場代や入園料は各自でご負担ください)

お申込み・お問合せ

活動への参加申し込みやお問い合わせは、「問い合わせページ」の入力フォーム(会員の方はメール)よりお寄せ下さい。

その際に「参加者全員の氏名+代表者の連絡先のお電話番号+メールアドレス」をお教えください。1~2日中に折り返しご連絡をいたします。

よろしくお願いいたします。