2023年7月の梅雨終わり:熊本県の五木村にヤマメ釣り&鮎釣りに行ってきました♪

2023年の梅雨の終わりの某日、熊本県の五木村にヤマメ釣り&鮎釣りに行ってきました。6月1日が鹿児島県や熊本県の鮎釣りに解禁日なのですが、解禁日当日には行けずに7月に入ってもいけてなかったので……だいぶ遅くなりましたが息抜きに♪

釣果は塩焼きサイズのヤマメが3匹、リリースサイズのヤマメが2匹、鮎の方は本流が増水&濁っていたので釣りにならず。それでは、実釣のレポートです。

出発は朝まずめ(7月は日の出の5時半)に間に合うように、朝の2時半に家を出ます。その後、高速に乗って人吉まで移動し、五木村に向かいます。

途中、山の中でタヌキや鹿に遭遇!! 鹿をひくと車が廃車になるくらいダメージを受けるので、ブラインドカーブでは安全運転が大事です。

道路を横切ってこっちを向いている所を、撮影。お互いにびっくりしていました。

途中、雨が降って霧も出ているので「釣りになるかな?」とちょっと心配に。

そんなことを考えながら、五木村の道の駅に到着♪ 周りはまだまだ暗いですが、道の駅でトイレを済ませて、ウェダーを着たり、救命胴衣の準備をしたりと、道具の整理をしてから山の中に向かいます!

空が白んできた時に、ちょうどポイントに到着。川沿いを降りていきますが、写真↓ではだいぶ暗く映っていますね。実際は、薄暗い程度で足元や水中の石などもはっきりと見れていましたので、安全に行動できています。

そして、着いたポイントで釣り開始♪ 1投目でヤマメが掛かりました!18㎝前後の、塩焼きサイズ。

このポイントでお土産を3匹釣って、リリースサイズを1匹リリースして、別のポイントに移動です♪

続いてやって来たのは、新規開拓の今まで入ったことのない林道沿いの川↓です。でも、水深が無くて魚の影は薄そう。ひとまず、テンカラ竿で攻めていきますが、ヤマメの反応は無し。

ポイントを移動して、今まで降りたことのない場所もチェックしていきます。↓とかは、左に大きな流れ込み&大物が潜んでいそうな大きな淵があるのですが……岩盤なので「雨の日に足を滑らせたら即死!」な場所。時々雨が降ってくる、この日には怖くて近づきたくありませんので、見送ります(笑)

その他の場所も、↓のように回って行きます!

途中、コナラやクヌギの林などもチェック。ミヤマクワガタが採集したいのですが、樹液の出ている木が見つからず断念(笑)

いろいろと降りられそうな場所を見つけつつ、鮎釣りがしたかったので本流の方に戻ってきます。途中、道の駅で飲み物とお弁当を購入し、トイレも済ませます。

そして物産館沿いの本流を移動します――が、↓のようにかなり増水していて濁りが激しいです。とても釣りには成りません。

山側の支流は水が澄んでいたので、場所を移動してーーなお途中の林道で、鹿が車の前に飛び出してきたのはびっくり。昼間に大きな鹿が飛びだしてくるのはちょっと怖いですーーやって来たのは「本流と山側の支流の合流地点――から少し上流の方」です。

↓のように、小さいですがヤマメのポイントになる場所が点在。

ここでリリースサイズのヤマメが1匹と、ハヤが何匹か釣れました。

山の奥の方に比べると水温が高そうだったので、鮎釣りにチャレンジ(リールを使ってのアユのルアー釣りは漁協いわく禁止とのことなので、お取りアユの代わりにルアーを使う、延べ竿ルアー釣りにてチャレンジ)は、水の流れが速すぎて私の腕では釣りにならず。

また、水中にアユの餌になる苔がほとんど生えていないので、鮎釣りをするならもっと下流じゃないと反応が薄そうだなとも感じたので、すぐに切り上げました。

続いて、少し上流の行き止まりまで行くと↓のような川に降りられる場所を発見。

こちらは↑の写真の左側の「山側の深み」とか、良さそうな場所だなと狙ってみるものの、ハヤやカワムツだけが針に掛かるので、水温が高い模様。見た目以上に水深が浅い場所だったこともあり、ヤマメの反応は無し。

ぼちぼちお昼を回っていたので、↓道の駅でゲットしたお弁当を食べて、帰宅します♪

 

まとめ:2023年7月の梅雨終わり:熊本県の五木村にヤマメ釣り&鮎釣り

当日は晴れたり、小雨がぱらついたり、ざあざあ振りになったりと変な天気で、増水や足元が滑ることなどに気を配りながらの釣りでした。

特に、渓流釣りは「川を左右にわたりながら釣りあがっていく」ことが多いので、この日は川が増水しても戻れるように「安全マージンをかなり多めにとる(最悪、対岸から林道を使えば元の道に歩いて戻れる場所にする)」ようにしたり「川を渡らなくても釣りになる場所」での釣りにしたりしました。

また、本格的な夏に入りかけている時期ですので「虫よけスプレー」「飲み物」「日焼けや熱中症対策」は欠かせません。とはいえ、暑い時期は途中でカブトムシやクワガタ探しができたり、山野草を探したり(趣味の範囲で持ち帰って、家で増やす)というメリットもあります。今回は見つけられませんでしたが、ミヤマクワガタとか五木村には絶対いると思うんですよね。

――というような感じの釣り行程でした。ストレスの多い日常ですが、たまには息抜きをして頑張って行こうと思います♪ それでは、また次回の記事でお会いしましょう♪

↑最後に釣ったリリースサイズのチビヤマメちゃんです。