かごしま水槽会1月2月の活動参加者の募集〜1/12(日)平川動物園でウォーキング・2/8(土)磯海水浴場でゴミ拾い〜

すっかり気温が下がって、冬らしくなりました。今年も残りあと少し。今回は、2025年の1月と2月のかごしま水槽会の活動についてお知らせいたします。

(会員の方も、会員ではないけれど自然がお好きな方も、事前にお申し込みされることで活動に参加できます♪)

それぞれの活動へご参加を希望される方は、『各日程の2日前までに、お問い合わせフォームかメールでお申し込み(希望日・参加者全員のお名前)』をお願いいたします。

***

☆1月12日(第二日曜日):平川動物園で動物観察とウォーキング

日時:1月12日の午前10時~12時頃までを予定
集合場所:10時少し前に、平川動物園の『入場ゲートを入ってすぐの広場』にお越しください

参加費:無料(ただし、入場料等は各自でお支払いをお願いいたします)

内容:動物園をみんなで歩きながら、動物の観察&ウォーキングをします。(動物園をぐるっと一周したいと思います)
当日は、のんびりと歩きますが、冬の寒さもあるかと思います。体温調整のしやすい、歩きやすい恰好でお越しください。

☆2月8日(第二土曜日):磯海水浴場でビーチクリーニング&ちょこっと生き物観察

日時:2月8日の午前10時~11時を予定
集合場所:鹿児島市の磯海水浴場の駐車場(砂浜の正面に駐車スペースがあります。夏季以外は無料&乗り入れが可能です)

参加費:無料
内容:磯海水浴場の砂浜でゴミ拾いをします。また、水に入らない&波がかからない位置で、生き物観察や生態の紹介をします。

当日は、「スーパーの袋」など、たばこの吸い殻やペットボトルなどのごみを入れられる袋+けが防止のために「軍手」をご用意ください。

砂浜を歩くときには(運動靴では砂が入って足が痛くなりやすいので)長靴をおすすめしています。また、トングは水槽会の備品で貸出しが可能です。
***

今年も気が付くと残り1週間と少し。
仕事と大掃除と買い出しなどなど、ついつい私もバタバタしがちになっております。

皆さまも風邪などにお気をつけて、元気にお過ごしくださいませ。